このサイトは、おっさんひとり飯の「旧サイト」です。
新サイトはこちら
へ移動しました。
なんでサイトを移動したの?⇒ こちら

2010-12-21

新福菜館、スグキのおばちゃん

朝に食べるのは、この頃は紅茶とチョコレート。
だいたい僕は、晩めしを夜の10時から食べ始めて、最低でも12時、場合によっては1時ごろまで食べているから、朝はまだお腹が減っていないのだ。
それに家でいろいろやることが多いから、食べると絶対に眠くなる。
ということで、朝は頭を動かし始めるだけのものを食べ、午前中はやるだけのことをやり、十分お腹がすいた昼過ぎに、やっと昼めしを食べ、ついでにそのあと昼寝もすることにしている。


今日の昼めしは、新福菜館三条店。
ここはどうしても、定期的に食べないと気が済まない。
おいしさの理由は、あげればいろいろあるのだが、煎じ詰めるとけっきょくは、店主の人間性ということになるのだと思う。
年はたぶん、僕とだいたい同じくらい。
先代の娘さんと結婚したということのようだ。
いつもまずビールを飲みながら、大将やほかの店員の働く様子を眺めているが、いくら見ても見飽きない。
みんな愚直に働いている。

大将は一生のうちに、何杯のラーメンを作るのだろう。
先代の味を守っているはずだから、自分のオリジナリティなどということではない、言われたとおりに作る、同じラーメン。
しかしそれを、本当にやり続けることができるためには、作るラーメンの一杯一杯に、新たな発見があるはずなのだ。
それはただ、作業上の手順であるとか、味の加減であるとかいうことに留まらず、また新しいラーメンの開発などというものではなおさらなく、「ラーメン」というものが元々どういうものであるのかを、新たに見つけ直すことにつながっているのだと思う。
この店のラーメンは、そういう人が作っているという味がする。


三条商店街で、今年もまた、上賀茂の農家のおばちゃんがスグキを売りはじめた。
自分のところで作ったものをそのまま持ってくるので、街の漬物屋で買うより半額くらいの値段で手に入る。

スグキは上賀茂の、特定の菌がいる限られた室でしかできない。
だから大量生産など不可能で、一つひとつを、農家の人が手作りしている。
それがこんな値段で食べられるというのは、なんともありがたいことだ。