このサイトは、おっさんひとり飯の「旧サイト」です。
新サイトはこちら
へ移動しました。
なんでサイトを移動したの?⇒ こちら

2011-04-20

原子力発電所

今回の東日本大震災、被災されたひとたちは、ようやく復興にむけて一歩を踏み出そうか、としつつあるのか、ないのか、だいたいいまだ遺体がすべて収容されたのかどうかもわからないわけだし、葬儀もきちんと執り行うということにもなっていないのだから、これからまだまだ、何年にもわたる長い長い道のりが待っているということなのだろう。

問題は山積し、それを解決していくためには、地元の人ばかりではなく、日本の国全体が、お金を出し、知恵をしぼり、場合によっては力を貸し、ということが必要になっていく。

僕自身もそこで、税金や義援金などのかたちでお金を出すというばかりでなく、何らかの、「気持ち」を込めた応援がしたいとおもっていて、とりあえず今は、近所の寺社でお参りをしては、お賽銭はわずかばかりだが、亡くなった人の冥福と、被災したひとの多幸を祈るということと、被災地の酒をのむということしかできていないが、いずれもし自分が必要とされていると感じられるときが来たら、迷わず行動したいとおもっている。

しかし今回、もしそれだけなら、やはりあくまで、問題は被災地だけにあって、他の地域のひとたちは、当事者としてだけでなく、それを応援する立場であるということになっただろうが、福島原発の問題は、否が応でも、日本人の全員を、あるひとつの問題の当事者として引きずり出すにいたった。

それは、
「これからの日本のエネルギーをどうするのか」
という問題だ。

これまで日本においては、原子力発電所は「必要」なものとされ、国策として推し進められてきた。僕もふくめて大多数の日本人は、そのことにそれほど疑問を感じず、原子力発電所は安全であり、コストもかからず、火力などにくらべて二酸化炭素を排出しないから環境にもやさしく、資源に乏しい日本が工業製品を輸出することによって国を成り立たせていくためには、絶対に必要だという国の説明を、考えることもなしに信じてきた。

原発反対の運動があったりしても、それは今にして思えばマスコミがまったく報道しないからだったのだが、原発が建設される地元の人はべつとして、ほとんど関心を持つこともなく、それにたいする意見もなかった。

しかし今回、福島原発の事故によって、それらが「嘘」だったとまでは言わないにしても、「まちがい」であったことははっきりしたわけで、原発というものは安全でも何でもなく、事故を起こす可能性があるものであって、いったん事故が起これば周りの何十キロという地域が、何十年ものあいだ誰も住めなくなるものであり、そのための対策や、また廃炉のための費用を考えにいれると、とても経済的とはいえないものであり、さらに強烈な放射能を放出する使用済みの核燃料は、処理をする方法も捨てる場所もなく、ひたすらコンクリートの倉庫に積み上げられていくしかないという、環境にとっても最悪のものだということがわかったわけだ。

しかしふと考えてみると、原発は福島だけではないのである。

日本中にたくさんの原子力発電所が建設されていて、それらは核燃料を貯蔵し日々稼働していて、一歩まちがえば福島とおなじような事態を引き起こす可能性をもっている。
静岡県の御前崎という、首都圏の喉元ともいえる場所にも原子力発電所はある。

これらの原子力発電所をどうするのか、これまでどおり使い続けるのか、そして新たに建設をして拡大していくことにするのか、それとも縮小して、減った分のエネルギーを何らかのかたちで埋め合わせるなりなんなりということにするのかを、これから日本人は決めていかなくてはいけない。

福島の原発事故が日本人の全員にたいして、その問題を突きつけたということは、ニュースなどに多少の関心をもっているひとならば、すでに明らかなことだろう。

今回この問題にかんしては、知らないとか関心がないとかでは済まされない。場合によっては、日本のどこかの地域が、また福島とおなじ目に遭うかもしれないのだ。ただ原発が建設されている地域が反対すればいいということではなく、原発のエネルギーは日本のすべての地域が使っているものなのだから、日本の全体として、今後原子力発電所をどのようにしていくのかについて、国民の一人ひとりが、責任をもった決定をしていく必要があるだろう。

ここまで書いてきて、もう夜も遅くなって、そろそろ酒も飲まないといけないから、いきなり話を端折ることにすると、僕自身はこれから、このことに力を尽くしていきたいとおもうのだ。

ただ自分が考えるというだけではなく、それを日本人のみなで考えるということができるような場、そういうものが出来ていくために役立つことがしたい。

そうおもって、今いろいろ考えたり、人と相談したりしているのだけれど、そうしたら今日、ソフトバンクの孫正義が、おなじ気持だったのだな、先日発表された、100億円の寄付とはべつに、ふたたび私費で10億円をだして、「自然エネルギー財団」というものを設立すると発表した。

これは原子力エネルギーにかわる、風力などの自然エネルギーを、世界のトップの頭脳100人を招いて研究し、実際に原子力エネルギーを置き換えていくための道筋を示すためのものなのだそうだ。

ソフトバンクの携帯は、ドコモやAUにくらべて、被災地でまったく使い物にならなかったということもあったそうだから、そういうことにたいする反省もあったのかもしれないが、震災以来これだけ立て続けに、具体的な行動を起こすというのは、孫正義というひとは大したものだ。

僕も負けないぞと思った次第です。