このサイトは、おっさんひとり飯の「旧サイト」です。
新サイトはこちら
へ移動しました。
なんでサイトを移動したの?⇒ こちら

2013-04-12

おでん、おにぎり6種、お互いに歩み寄ること

昨日の晩酌は、おでん。



冷蔵庫に厚揚げと大根が入っていたから、
それを炊こうと思ったけれど、
考えてみたら同じ手間をかけるなら、
ネタを増やしておでんにしたほうがいい道理。

おでんに絶対に欠かせないと思うのは、
まずは大根、それから厚揚げ、さらに卵・・・。

あとは昨日は、チクワにウィンナー。

おでんは具材に肉系のものを一つ入れると、
味にぐっと深みが出る。

だしは、昆布と削りぶしのだし4カップに、
酒とみりんを大さじ4、うすくち醤油大さじ3、
それに塩少々。



昨日の炭水化物は、


梅干しとワカメのおかゆ。
水でもどしたワカメは最後に入れて少し煮て、
火を止めてから、梅干しをちぎり入れ、塩をふる。






ちょっと前から昼間に食べるようになったおにぎりは、
このところ毎日作っている。

朝起きたら1カップの米で小さなおにぎりを6個作り、
まずすぐにそれを3個食べる。
残りはキッチンペーパーとラップをかけて取っておき、
昼過ぎに2個、夕方1個食べる。

小さなおにぎりだから、具は中に詰めるのではなく、
炊き込むか混ぜ込むようにする。

だいたいは冷蔵庫にあるものを、
見繕って入れることになる。



梅かつおのおにぎり。


梅肉と削りぶしを叩き、
みりんとうすくち醤油を少し加えたものを混ぜ込む。



スグキと塩昆布のおにぎり。


小さく刻んだスグキと塩昆布を混ぜ込む。



ウスイエンドウのおにぎり。


これはおにぎりに入れようと思い、
ウスイエンドウを買った。

鍋にだし昆布、洗って水に浸し、ザルに上げておいた米1カップ、
ウスイエンドウ100グラム、水1カップ、
酒大さじ1に塩小さじ1/2を入れ、普通に炊く。



ニシンと昆布のおにぎり。


冷蔵庫に残っていたニシンとジャガイモの煮物の、
ニシンとだし昆布、それに煮汁を少し、混ぜ込んだ。



ツナのおにぎり。


鍋にだし昆布、洗って水に浸し、ザルに上げておいた米1カップ、
ツナ缶を汁ごと、水3/4カップ、
酒とうすくち醤油大さじ1、塩小さじ1/2、
おろしショウガほんの少々を入れて普通に炊き、
炊き上がったら小口切りにした青ネギを混ぜ込む。



ウィンナーのおにぎり。


だし昆布、洗ってみずに浸し、ザルに上げておいた米1カップ、
小口切りにしたウィンナー2本、水1カップ弱、
酒とうすくち醤油大さじ1、塩小さじ1/2、
おろしたショウガほんの少々を入れて普通に炊き、
炊き上がったら小口切りにした青ネギを加える。






池波正太郎「食卓の情景」に、
池波が若い男性から、奥さんのことについて相談されるシーンがある。

若い男性は、ほんとうは朝飯には、
ご飯とみそ汁が食べたいのに、
奥さんは「そんなの時代遅れだ」と言って作ってくれず、
仕方なくトーストに目玉焼きを食べていると池波に言う。

それに対して池波は、
「それならお膳をひっくり返せ、
そうしないといつまでも、自分が食べたいものなど食べられないぞ」
と啖呵を切る・・・。



以前これを読んだとき、
「ずいぶん過激だ、
今どきこんなことをしてしまっては、
奥さんに一発で離婚される」
と思ったけれど、
今は池波が言わんとしたことは、多少は分かるようになったと思える。



男女は恋愛関係になると、相手を
「自分の思い通りにしたい」
と、互いに思うようになるだろう。
以心伝心で気持ちが伝わる一心同体の関係が、
生活の隅々までを埋め尽くすようになれば、
どんなに幸せだろう・・・。

そこで上の若い男性の奥さんの例で言えば、
自分が好きな洋風の朝食を、
「当然ご主人も好きでいてほしい」
と思うことになる。

ご主人である若い男性も、
「それが幸せというものだ」
と思い、奥さんに逆らうことができない。



でもやはり、どちらかが一方的に、相手に合わすようになってしまうと、
合わせている方がツラくなる。
そのツラさは、時間が経つにつれ、
相手から気持ちが離れることにつながるだろう・・・。

だからやはり、自分が「不愉快だ」と思うことは、
きちんと相手に伝え、相手もにもあるところでは、
自分に合わせてもらうようにしないといけないことになるけれど、
「相手に合わせているのが幸せ」になっているのだから、
伝えるためには、「幸せの外」に出なければいけない。

それが池波にとって言えば、
「御膳をひっくり返せ」
ということになるのだろう。



ところが池波の時代には、女性の立場がまだ低かったから、
男性が多少無理なことを言っても、
女性は従わざるをえないところがあった。

でも今では、女性も1人で生きて行かれるようになりつつあるから、
男性が無理なことを言えば、
「それでは離婚だ」
と女性から言われることになり、
男性の側としても、
キバを抜かれたトラとして家庭に残るか、
それとも離婚して1人で生きていくかを
選択しなければならなくなりつつあるのではないだろうか。



もちろん、ぼくは、
「それなら離婚して1人で生きろ」
と言いたいところだ。

1人で生きることで得られる自由は、
何物にも代えがたいとぼくは思う・・・。



「でも彼女と別れるのは困るんでしょ。」


そうなんだよな。