昼の12時開店で、12時10分に行ったらすでに30分待ちだったが、何とか扉の内側には入れたのだった。食べ終わって出てきた時には、扉の外にもずらりと並んでいた。
店員に、初めてなのでお薦めは、と聞くと、モダン焼きと豚玉という事だったので、それを頼んだ。そう、ここはモダン焼きが売りの一つらしい。
モダン焼き。これは要は焼きそばが入っており、広島風に似ていると言われる物なのだが、全く違う。作り方を見ていると、まず焼きそばを普通に炒めて、それをボウルに入った生地の液に戻し、混ぜてから改めて鉄板で焼く、というスタイルだった。材料は共通かもしれないが、考え方が全く違う。
豚玉。これは豚肉に卵が入っているのだろう。モダン焼きも豚玉も、ひとことで言うと、ふわふわ。プリンとかケーキの様な食感。京都なんかのちょっと上品な食べ物を髣髴とさせる。生地に出汁や山芋等を入れるらしい。ああ、こういう物なんだな、と思った。大変おいしかった。
広島ブログ