2012-03-02

鶏もも肉をスープとおかずと2品に活用。
「鶏のトマト煮」「わかめスープ」


酒はもう、30年近くの長きにわたり、ほぼ毎日飲んでいる。

勤めていた会社の社長が酒飲みで、僕はその社長が学長をやっていたフリースクールに大学に通いながら入ったから、社長に毎晩のように飲みに連れて行かれ、酒の飲み方を教わった。

社長は酒を飲むのが仕事のような人だったから、僕もそれを踏襲し、酒が生活の中心であるということになっている。

べつに何か積極的な理由があって酒を飲んでいるというわけでもないから、もし明日から酒を飲めない生活をしないといけないことになっても、それほど問題ないような気もするのだけれど、飲まない理由もないわけで、理由がなければ飲むこととなる。



20年くらい焼酎を中心に飲んできて、それからしばらく、ウイスキーを飲むことがつづき、今は日本酒を飲むようになっている。

日本酒は、やはりうまい。

変な刺激がなく、スルッと口に入るし、和食によく合う。

自分をあまり主張しすぎることなく、料理の味をうまく引き立てる。



酒を飲む人でも、「日本酒は苦手」という人が少なくない。

あの独特の風味がダメらしい。

たしかに日本酒は、他の酒とちがって、飲み続けないとうまさがわからない。

飲み続け、身体が日本酒に適応するようになって初めて、味のちがいを感じられるようになるようだ。



これはラーメンなどにも、おなじように言えるところがあるように思う。

地方のご当地ラーメンを食べたりすると、初めて食べたときには、うまさがよくわからない。

自分がそれまで食べてきたラーメンと比較するからなのだろう、どうもピントが外れているような感じがしてしまうことが多い。

ところがおなじ地方のラーメンを、いくつかの店で何杯か食べるうちに、そのラーメンにたいするピントの合わせ方を、身体が学習し、味わい方がわかってくるようなところがある。



焼酎やウイスキーなどは、そのような学習効果を感じたことはないから、酒の種類が、日本酒とは根本的に異なるところがあるのだろう。

醸造酒である日本酒は、食べ物に近いところがあるということなのかもしれない。



ところが日本酒は、致命的とも思える欠点がある。

現代の洋風な食事に、ほとんど合わない。

揚げ物や炒め物はダメだし、トマトソースの味もダメ。

酒造メーカーも辛口の酒をだしたりして、がんばって工夫もしているようだけれど、これは致し方ないことなのだろう。



昨日の晩めしには、トマトソースを使ったから、いつもの日本酒ではなく、芋焼酎を飲むことにしたのだけれど、やはり焼酎は、酔い心地がちがう。

日本酒は、飲むにつれ意識レベルが下降していき、最後は眠くなるのだけれど、焼酎やウイスキーは、飲みだすと興奮してくる。

頭が冴え、ちょっと攻撃的にもなってくるから、気を付けないと失言しやすい。

昨日もずいぶん危ないことを、ネットにいろいろ発信した。



やはり日本酒は、攻撃性をおさえ、みなで仲良くやるという、日本の風土にあった酒なのだろう。

それにたいしてウイスキーなどは、決闘の前にショットグラスであおるのを、西部劇などで見かけたりする。

そう考えると、日本酒を飲んでいたであろう日本の幕府の人たちが、芋焼酎を飲んでいたであろう薩摩の人たちにやられてしまうのも、当然のことであるように思えるところだ。






昨日も晩めしは、鍋方式で、汁とおかずを2品作った。

使ったのは鶏のもも肉。

昨日はスーパーの特売で、100グラム68円という激安だったけれど、そうでなくても鶏肉は、他の肉にくらべて安い。

しかも味にクセがないから、色んな料理に使いやすく、うれしいところだ。



この鶏もも肉を、ひと口大にカットして、大きめに切った玉ねぎ、ニンニク1かけといっしょに、たっぷりの酒を入れた水で、アクを取りながら5分ほど煮る。

これで鶏のだし取りは完了。



フライパンにオリーブオイルをたっぷりしき、バターを1かけ入れて、みじん切りした玉ねぎとニンニクを、中火で5分くらい炒める。

次にまずスープの鍋から取り出した鶏肉と、ソーセージを炒め、さらにシメジを炒める。

鶏肉のトマト煮は、スペイン風にソーセージを加えたほうが、たしかにうまい。

さらにジャガイモを入れてもうまかっただろうと、あとから思った。

カットトマト缶をドボドボと入れる。

鶏のスープをお玉に1杯ほどくわえ、塩で味付け、ローリエを入れて10分ほど中火で煮こむ。

ここにタイムやオレガノ、チリパウダーやパプリカなどの香辛料を入れると、より本格的な味になるけれど、なければべつに入れなくてもいい。

最後にコショウをふれば出来あがり。



パセリをふって食べる。

鶏肉を煮てから使うから、もちろん多少はプリプリ感がなくなるけれど、おいしいスープと引き換えならば、これで十分だといえるだろう。

ちなみにパセリは生のものを買っても、ジップロックで密封して冷蔵庫に入れておけば、1ヶ月くらいは持つから、一人暮らしでも使い切れない心配がない。



スープはわかめを入れ、塩コショウで味付けする。

このスープがまた、非常にうまい。



大根おろしは、かつお節やじゃこをふりかけ、ポン酢で食べると、酒の肴に大変いい。



スープは翌日のうどんにもなる。